忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
infinity eighteen vol.1
![]() 総評:前半と最後2曲が小室哲哉の作曲で、後半に木根尚登と久保こーじの作曲が4曲入ります。全体的に大人しい楽曲が多いアルバムですが、#4と#7を聴く為だけに購入する価値はありますね。もちろん大ヒットした#3も・・・。この頃の鈴木あみはロングヘアなんですが、もう少し短い方が可愛いかもしれません。一応次のvol.2と合わせてひとつの作品だそうですが、アルバムを2枚出して儲けようとしたのだと思います。
PR ![]() GLAYファンになるきっかけのアルバムでした。BELOVEDに惹かれて・・・という感じです。最初聴いたときはA BoyとBELOVEDだけかな・・・と思ったのですが、元を取るため聴きまくったところあれもこれも!という感じになってGLAYファンになっていました。GLAYのことを何も知らず全くのルーキーだと思ってましたね。(苦笑)GLAYにとっては最初のミリオンアルバムでこれでGLAYファンになったというファンの声もよく見かけます。さもありなんという出来のアルバムです。ロックバンドなのにミディアム色が強いとこはいかにもヒューマン・ロックのGLAYらしいです。かなりお勧めですよ。GLAYの名作と言えますから。心を洗われるロックがここにあります。
![]() 普通に全曲聴けるアルバム。…人によって様々だと思いますが「アルバム」って、つい飛ばしちゃうような曲が少しは入っているものですよね。でも本作は普通に全曲流しても疲れないどころか、癒されるんですよね。凛としていて。シングルの大ヒットが多数収録されてますが、その曲たちが変に際立っていません。つまりアルバム曲はシングル曲に負けないくらいの上質な楽曲が揃っているという事です。是非、倉木麻衣のファースト・アルバムお聴きください。
![]() サラウンドヘッドホンで聴くと曲と声の広がりが美し過ぎて目眩がしました。ブックレットの宇多田さんも神々しい写りだし良い意味、撮影技術で昔TvやCMで見た本人じゃ無くなってる!色を強調する曲、詞、衣装が好きです。「BLUE」…絶景の海で長距離単独飛行中の戦闘機パイロットの心象風景、BLUEを聞きながら離れてしまった恋人との会話や手紙を漠然と思い出しているシーンを想像してしまい透明感、疾走感、物語性、満載な感じがした。(二人の二つのBLUEが溶けあい歌へ昇華)ピアノの刻み方もいい!繰り返し聞き飽きなかったのは2.3.6.9.13でした。
俳優・里見浩太朗さんや、お笑いコンビ・TIMら豪華芸能人が8日、静岡県内で開催されたプロアマチャリティーゴルフトーナメントに参加した。芸能人の中で、唯一、紅一点の参加となった叶姉妹の妹・美香さんは、恒例のセクシーファッションで男性芸能人を悩殺した。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|