忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宮城・金華山の海上で5日夕方、マグロ漁船の船長が乗組員のインドネシア人に脇腹などを刺され、意識不明の重体となっている。
5日午後5時30分ごろ、金華山の東南東710キロの海上を航行中の宮崎・日南漁協所属のマグロはえ縄漁船「第三十三幸漁丸」で「船長が刺された」との連絡が、宮城・塩釜市の第二管区海上保安本部にあった。刺されたのは日南市の浜田真吾さん(25)で、インドネシア国籍の甲板員(26)に右脇腹や右腕など3か所を刃物で刺され、意識不明の重体。刺された原因などはわかっていない。 第三十三幸漁丸は日本人4人とインドネシア人4人が乗り込み、約1週間前に塩釜港を出港した。現在、巡視船が現場に向かっており、6日夕方にヘリコプターで浜田さんを仙台空港に搬送する予定。
PR
2006/10/25
一昨日、米ABCテレビのブッシュ・インタビューを見た。ブッシュ大統領が急に老けこんだ様子だったので、びっくりした。 イラクに新政府ができて、米軍と共同作戦ができるようになった。これから米軍の負担が軽くなり、犠牲者の数も減るといっていたのに、イラク情勢は悪くなるばかりではないかと記者が突っ込むのに対して、ブッシュ大統領はうまく切り返すことができない。言葉がスムーズに出てこない。
秋は芸術を楽しみたい。それなら美術館がお勧め!今秋は海外の有名美術館の作品が鑑賞できる企画が多数開催されるので足を運んでみてはいかがだろう。また、美術館で芸術を堪能した後は、併設されたレストランやカフェで食事やお茶を楽しみながら、ゆったりと流れる時間を過ごしてみるのも心地よい。ミュージアムショップでは、オシャレなミュージアムグッズを取り揃えているので、お気に入りのグッズを買って、日常にアートを楽しむのもいいだろう。
先日、名古屋で共同勉強会・現地見学会を開催しました。参加者は全国の社長仲間と我が社の社員、ざっと200人。これだけの人数が移動するとなると通常の公共機関では難しい。そこでバスをチャーターしました。我が社の担当者は「運転手さんの携帯電話の番号を教えてください」とバス会社にお願いしました。前日に集合場所を変更した不安もあったので、万一の事態に備えておこうということでした。ところがバス会社の返事は「個人情報保護法の関係で教えることはできません」でした。
2006/10/31
安倍総理が掲げる施策の一つに「再チャレンジ」があることは、どなたもご存じだろう。「再チャレンジ」という言葉を耳にして、多くの国民はこう思っているに違いない。「小泉政権下で格差が拡大したことを反省し、安倍総理は格差縮小を目指しているに違いない」――。だが、はたして本当にそうなのだろうか。 そもそも、これまでの日本は、再チャレンジができない世の中だっただろうか。いや、そんなことはけっしてない。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|