忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 「イヴのすべて」ではエリート、「友へ-チング」ではヤクザ、「ブラザーフッド」ではしっかり者の兄と、バイプレーヤーぶりを発揮。 ★主な出演作 ・映画「ブラザーフッド」 ・映画「海岸線」 ・映画「2009ロストメモリーズ」 ・映画「友へ-チング」 ・ドラマ「イブのすべて」 ・ドラマ「青春」 ・映画「アナーキスト」 ・映画「NOWHERE」 ・ドラマ「ラブ/サラン」 ・ドラマ「ドクターズ」 ・映画「敗者復活戦」 ロスト・メモリーズ 特別版 〈2枚組〉 出演: チャン・ドンゴン, 仲村トオル いろいろ意見があるようですが、すばらしい映画です。まず伊藤博文暗殺をめぐる設定が卓抜。そして最後が良い。中村トオルが韓国で受賞したとききますが納得。感激して涙が溢れてしまう映画は数年に一本ですが、その一本でした。なんといっても日韓友好の映画です。中村トオルとチャン・ドンゴンの演技力ゆえでしょう。映画に詳しい人がみれば、カメラワークなど様々な他作品からの影響が認められるでしょうし、脚本や日本語の発音なども改良の余地あるでしょうが、現在の韓国の映画界がこれを作ったということが感動的で、全く気になりません。たまたま衛星放送でみて、見終わってすぐさまDVDを注文しました。それくらい良い映画です。
PR ![]() シャイで純粋そうなところがファンのハートをとらえて離さない。音楽方面の活動も充実しており、9都市14公演というジャパンツアーで成功をおさめた。 ★主な出演作 ・ドラマ「冬のソナタ」・映画「クリスマスに雪が降れば」 ・ドラマ「キス」 ・映画「憎くても、もう一度」 ・ドラマ「うわさの女」 ![]() クリスマスに雪が降れば 出演: キム・ヒョンジュ, パク・ヨンハ 「ガラスの靴」の妹役のキム・ヒョンジュと「冬のソナタ」で男主人公の恋敵を演じたパク・ヨンハをめぐるラブ・ストーリー。 特別の才能はないが、けなげに、明るく生きる女主人公。「ガラスの靴」で同様の役を演じたキム・ヒョンジュには、はまり役といえるだろう。パク・ヨンハについては、「冬のソナタ」で感じさせたポテンシャルをフルには発揮していないように思われた。演出のできのせいであろうか。 脚本、演出は、まあまあのできという程度だろう。狂言回しの役の存在によって、だれずに済んでいるのが救いである。クライマックス・シーンも後日談のオチも、ありがちなパターンではあるが、癒しを求めてこの映画を見る視聴者にとっては、これはこれでいいのだと思う。 活躍させられる小道具には事欠かなかったはずなので、雪でも星でも学芸会でもクリスマス・ツリーでも何かもう1つ過去のエピソードでもいれてヒトヒネリすれば、恋敵や男主人公の心の揺れにもっと必然性が出てきて、ラストで高揚、昇華、安心する展開にできたのにと思う。 脚本、演出、パク・ヨンハの役作りからすると星3つが相当だが、キム・ヒョンジュのキュートさと演技力に免じて、星4つとしたい。
![]() 数々のドラマに出演。ユン・ソクホ監督作「秋の童話」「夏の香り」のヒットからトップスターの仲間入りを果たすなど、韓流ファンからの絶大な人気を誇る。 ★主な出演作 ・映画「氷雨」 ・映画「クローサー」 ・映画「ホワイトクリスマス 恋しくて、逢いたくて」 ・ドラマ「夏の香り」 ・ドラマ「ローファーム ~法律事務所~」 ・ドラマ「秋の童話」 ・ドラマ「ポップコーン」 ・ドラマ「ラブ・ストーリー」 ・ドラマ「Happy together」 ・ドラマ「美しい彼女」 ・ドラマ「男女6人恋物語 氷雨 通常版 出演: ソン・スンホン, キム・ハヌル 監督: キム・ウンスク 見終わった後に余韻が残る映画だった。単なる山男の話ではなく、そこに恋愛が絡むので面白い。映像も美しく音楽も良いが、何よりも俳優陣がみな素晴らしかった。ソン・スンホンはこんなにも演技が上手だったっけ?と思えるぐらい、表情が繊細で良かった。山での姿は彼らしく美しい。イ・ソンジェはいつもながら何色にも染まる演技力で見事な山男になっていた。地味ながらも魅力ある俳優さんで目が離せない。キム・ハヌルの演技も思った以上に良かった。山男の仲間の1人に下手な日本語を話す日本人役の人が出る。何か少し気になった。過去と現在の話が行ったり来たりする点もやや作りが粗く気になったが理解はしやすい。ラストもあれで良かったのだと思える。本格的山岳映画のスケールがあり、韓国映画の底力を感じた。大きなスクリーンで観たかった。冬のうちにまたもう一度是非観たい。
日銀神戸支店が2日、女優、藤原紀香(35)とお笑いタレント、陣内智則(33)が神戸市の生田神社で挙式したことに伴う地元への経済効果は、総額で約120億円との試算を発表した。平成7年の阪神大震災から復興する地元を2人がさらに後押しすることになった。
同支店によると、生田神社は2人が挙式することが明らかになってから参拝者数が急増。今年正月三が日の参拝客は例年より約20万人多い約173万人だった。また今年1月から、2人の披露宴が神戸市のホテルオークラで行われる5月末までの参拝者は前年同期比85万人増と予想。その半数が、2人の結婚に触発された人数と推計した結果、36~80億円の経済波及効果があると試算した。 この数字は、同神社参拝者数に観光消費額をかけ算して割り出した。下限の36億円は、すべて観光客が日帰りしたと考えた場合の数字という。 また、2人の挙式がブライダル需要を5~10%程度押し上げると推計、経済波及効果は20~40億円とした。神戸市の年間挙式数は約1万件。関西地区の平均費用総額は265万円で、これらを基に算出した。 5月30日に1億円とも言われる超豪華披露宴が神戸市内で行われるが、こちらも景気動向を押し上げること間違いナシ!?
![]() 同映画スタッフによると、2日朝に熱が39度まで上がり病院へ行ったところ、医師がインフルエンザと診断。舞台あいさつには代わりに大竹の等身大パネルが登場し、大竹は会場に寄せた手紙で「大事な日なのに残念」と悔やんだ。 3日に予定していたTBS系「中居正広の金曜日のスマたちへ」(金曜後9・0)の収録もキャンセル。週明けに仕事復帰する予定だ。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|