忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 今年6月に再デビューした歌手、森昌子(48)が来年1月17日に第2弾シングル「こころ雪」をリリースすることが12日、分かった。この日、和歌山県民文化会館で行ったコンサートで、約2000人のファンに初披露。「いくつになっても愛し、愛されたいという女性への応援歌。心をこめて歌っていきたい」と語った。 レコーディングを終えたばかりの同曲は、10月3日にスタートした全国ツアーの年内最後の地、和歌山を選んで発表された。 ラスト1曲前。「今日初めてお客さまの前で歌います。ドキドキです」。♪誰かがわたしを愛している…私もあなたを好きになりそう 一から命を始めるために…。 いくつになっても女でいたい、という女心を歌った新曲は、バラード。6月7日発表の20年ぶりの再デビュー曲「バラ色の未来」のコンビ、なかにし礼氏が作詞、浜圭介氏が作曲した。「バラ色-」は、様々な経験を経た女性が、新たな人生に旅立つ心境を歌った曲だったが、「こころ雪」は、そこからさらに一歩踏み出し、女としての人生をまっとうしたいと願う内容だ。 「今、愛し愛されたい人? 残念ながらいませんが、それは関係ないんです」と昌子。「注目された1曲目と違い2曲目ってすごく大事。本当にいい楽曲を作らなければ認めてもらえない。『内に秘めた女性の思いを歌いたい』となかにし先生にお話して、とことん話し合い、書いていただきました
PR ![]() 女優、仲間由紀恵(27)が来年11月、東京・新橋演舞場で行われる舞台「ナツひとり-届かなかった手紙-」(橋田壽賀子原作、マキノノゾミ脚色、演出)の初座長に抜擢された。 同作品は、昨年10月、NHKで5夜連続で放送され、平均視聴率18-19%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録したドラマ「ハルとナツ」の舞台化。ドラマでは、太平洋戦争に翻弄された姉妹、ハルとナツの姿を描いたが、舞台では日本に残された妹ナツ(仲間)のその後に焦点を当てる。舞台出演は、平成16年、青山劇場の「スター誕生」以来2度目の仲間。「初めての大舞台を楽しみにしています」と意気込みを見せる。 10日に放送を終了したNHK大河ドラマ「功名が辻」も、大河ドラマとしては4年ぶりに平均視聴率が20%超えの20.9%を記録、年末の紅白歌合戦の司会も注目され、人気は越年しそうだ
![]() 女優、伊東美咲(29)が主演するテレビ朝日系スペシャルドラマ「めぞん一刻」(来春放送)がこのほど、クランクイン。舞台となるアパート「一刻館」のオープンセットにキャストが勢ぞろいした。 伊東&オーディションで選ばれた中林大樹(21)を取り巻くのは岸本加世子(45)、高橋由美子(32)、岸部一徳(59)ら個性的な面々。未亡人を演じる伊東は「一刻館のセットはビックリするくらいステキ。しっかり思いをこめて撮影していきたいと思います」と気合を入れている
![]() メキシコシティ 8日 ロイター] 世界中の高層ビルに命綱無しで登ってしまうことで知られるフランス人クライマーが木曜日、メキシコシティのビルを登り切り、屋上で待ちかまえていた警察に逮捕された。 舞台となったのはサンタフェにある23階立ての高層ビル。その日、このビル内で働く人々は長髪のクライマーが窓の向こう側をよじ登る姿を目撃し、我が目を疑う状況となった。 「私は会議の最中でした。ふと窓の方を見ると、一人の男がそこにいたのです。最初は清掃業者の人かと思ったのですが、命綱も何もつけていないじゃないですか。彼は私に手を振ると、そのまま登っていきました」と、12階で働くカルロスさんは驚きを語った。 この男性は「フランスのスパイダーマン」と呼ばれるアラン・ロバート氏(44)。これまで約70の建造物に登ったことがあり、中にはエッフェル塔やエンパイアステートビル、ゴールデンゲートブリッジなども含まれている。
![]() 1.プロローグ 2.挨拶 (Performed By ジェジュン・東方神起) 3.荒れた私の日々 4.Gray Noise 5.記憶に沿って行くジェギョン 6.ウールの靴下 7.笛を吹く少女 8.ダイアローグ1 9.ウンファンを助けてください 10.ダイアローグ2 11.キス 12.これからお前は辛くなりそうだ 13.ダイアローグ3 14.野原をぶらついて 15.挨拶 (Instrument) 16.ダイアローグ4 17.挨拶 (Performed By イ・ヨニ) 18.ダイアローグ5 19.初雪 20.挨拶 (Performed By 東方神起) 21.ダイアローグ6 22.Candle Lights(Performed By BoA) ん~言葉は解らないのですが、曲はとてもきれいで 「Performde By ~」は同じ曲でもバージョンをかえて あったりと、とにかく想像してた以上に良かったと 言うのが私の感想で何度もリピートして聞いてます 東方神起のジェジュンの声は5人で歌っていた時とまっ たく違う声ではじめは誰?と思ったくらいです。 もっと声を聞いていたいくらい短く感じました。 とにかく美しい曲、CDでした。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|