忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 能登半島地震は3日、発生から10日目を迎えた。石川・輪島市の避難所では、お年寄り十数人が下痢やおう吐などの症状を訴えていることがわかった。 石川県のまとめによると、能登半島地震で避難している人は、2日午後8時現在で780人。このうち、被害の大きかった輪島市門前町の避難所で2日にお年寄り12人が下痢や発熱、おう吐などの症状を相次いで訴えたことがわかった。診察した医師によると、患者の症状からノロウイルスに感染した可能性もあるとして、患者を避難所の別の部屋に隔離し、検便を行って詳しく調べることにしている。 地震の発生から10日がたった被災地では、現在、避難所でインフルエンザが流行し始めており、輪島市は感染症防止のため、手洗いやうがいの徹底を呼びかけている。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|