忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョンマルブック
挨拶や買い物の時などの基本の言葉でしっかり勉強してみようかなぁ。と思う人には物足りない感じがあります。読み方がカタカナでうってるのですが、やはり発音が分からないのでCDが付いていればよかったと思います。現地に行って買い物の時などに持ち歩くには小さめなので便利かと思います。
PR
京都紅葉名所
みごとな写真集です。 これを手に京都の紅葉を見に行きましょう。 でも実際は、京都の11月はすごい人手なので、写真集のような静寂さはありませんが。 京都の寺社の夜のライトアップもいいのですが、紅葉はやはり早朝が見応えがあります。
ベビーサイン―まだ話せない赤ちゃんと話す方法
赤ちゃんは言葉を話すより先に言葉を理解している研究結果があります。 言っている事は分かるのに話せないという歯がゆいことが赤ちゃんに起こっているのです。だから手話により赤ちゃんと会話しようと言うのがこの本の存在意義です。 本がなくてもお互いで手話に意味をつけて会話すればいいので必要ないのかも知れませんね。
風の谷のあの人と結婚する方法
この本を読み終わるころには、生きていくことが楽になっていました。 この本には、幸せになれるヒントが詰まっています。 日ごろ、誰もが悩んでしまうことの解決方法や幸せに生きるための 具体的なヒントをこの本の中で、わかりやすく教えてくれています。 また、幸福論に続き、ギャグも満載で笑わせて頂きました。 何度も読み返したくなる本です。 さっそく友人たちにお勧めしました。本当によかった。 元気さん、ありがとう。
バラ色の未来
先日「NHK歌謡コンサート」を視聴していると、1人の女性歌手が「バラ色の未来」という名の曲を歌い出しました。 一緒に視ていた家族に「あの人誰?」と聞いたら、家族全員から「森昌子!」とツッコミを入れられました。 驚き桃の木山椒の木とはこの事です。 だって…凄く…キレイ…。20年ぶりの再デビュー…。 20年間という歳月とその間に彼女が経験した様々な体験が1人の女性をこうも変えるのか…。 歌声も往時と何ら変わりなく、むしろ人生の様々な経験を積むことで、かつてよりも説得力を持っています。 作詞のなかにし礼先生、素晴らしい仕事ぶりです。 森昌子さんの今後の動きから目が離せません。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|