忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宇宙・七つの不思議―宇宙誕生の謎から地球外生命体の発見まで
本書では宇宙について現在解明しようとしている研究課題を7つのテーマにわけて初心者の方々にもわかりやすく説明がされています。私もこういった形の入門書的意味合いの強い宇宙関連書籍はいくつか読んできましたが、この本はETも含めた地球外生命、第二の地球、暗黒エネルギー、宇宙背景放射、宇宙論、ブレーン宇宙(膜宇宙)といった最新の宇宙研究に関するトピックが幅広く扱われており、宇宙に関心を持ちたいと思う方や今どういった研究が行われているのか知りたい方には役に立つかと思われます。
PR
女子アナ失格
昨日、出張の際に駅で何気に取った本。それが藪本雅子さんの「女子アナ失格」でした。私自身もマスコミに憧れ、かなわず、今はそれなりに忙しいただの”リーマン”ですが、雲の上に見えたかの女性が、華やかな世界に身をおきながらも、誤解や厳しい現実の中で、自分を見失いそうになる中でも、取材活動を通して自分を取り戻していく、まさに事実は小説よりも・・・の話に共感しながら、一気に読み倒してしまいました。私もそうですが、少し弱り気味の方、一度読んでみることをお勧めします。また自分自身を見つめなおす良いきっかけになるとともに、報道の現場を経験した人しかわからない、事件の側面・厳しい現実も認識できると思います。私は家内にまず勧めてみます。そしてまた明日からがんばります。
シーザーの憂鬱―"ゴージャス姉妹"叶恭子の捨てた猫
恭子さんとの同居時代に飼っていた3匹の猫のうちの1匹である「シーザー」が語る、恭子さんとパパ(筆者)の生活。 当然恭子さんの知られざるキャラクターが中心に描かれているものと思ったけれど、結局は… パパのお説教くさい人生観 恭子さんに興味がある人は既に知っているような話 まったく上手くいっていない猫の視点からの風景描写+猫語 がたまらなく不愉快。 言いたいことは、自分の言葉で表現されてはいかがでしょうか。 恭子さんへの未練タラタラのパパの様子は、十分に伝わりました
ビストロスマップかならずできる!!レシピ
この本を買って早速作ってみました。ちょっと材料を揃えるのが大変でしたが・・・。でも、結構細かく説明してあって作りやすかったですよ。それに美味しかったし。私的に、この本を見ているだけでも勉強になるって感じです!
「頭のいい人」はシンプルに生きる
この本を全部実行したらこうなるんだなあという人を知っています 冷たい感じのする人ですが、いざ人が困ると、冷静すぎるんじゃないかと思うくらいの、的確な助けをしてくれます。この人の中には行動マニュアルでもあるんじゃないかなあとさえ思ってしまいます でもこの人に嫉妬する心もあります。だってとても安定していて他人が突っ込む余地がないくらい自分ができているもので
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|