忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルナハイツ
安田美沙子さん初主演の映画です。 安田さんの魅力が満遍なく放出されており見ていてうれしくなってきます。 原作のルナハイツ(全4巻)に比べると前半部分を忠実に再現した為に最後が 駆け足になってしまっているのが残念です。奥さんになるはずだった人とのやり取りや部長との決闘など観たいシーンは今回ありません。 ですが、安田美沙子さんのファンであれば観て満足行く作品だと思います。 設定で本人と同じ双子の弟がいるというのは安田さんはとても演じやすかったのではないかなと思います。
PR
宇宙戦艦ヤマト画報―ロマン宇宙戦記二十五年の歩み
これは完結編までの全シリーズのデータをきっちり載せていて好感が持てます。プレイステーション版も独自の作品としてフォロー。画像が豊富にちりばめてあって、コメントも必要にして充分。実は誤字とミスも発見したが致命的なものではありません。手元に置く参考資料としては便利です。 シリーズごとに各キャラを紹介しているのをみると同じキャラでもシリーズに応じて役割が変ってきているのを確認できます。惜しむらくは、未完に終わったYAMATO2520がフォローされていないところ。個々の作品の是非は読者に任せて、全ての作品を包括してこそ完全ガイドブックといえるでしょう。
ダ・ヴィンチ・コード
「読み返しの上」の助走が良かったのか、 「一気読みの中」となりました。なかなかおもしろい。 スピード感なくしては読めない中。 ただ、ティービングの口調や話し方は話の流れを止めるので、イライラした。 あれは?わざとああいう口調にしているのだと思うが、そこが気に入らなかった。そこで何度も読み躓いた。ストーリー展開は面白かったですけどね
よくわかる 液晶ディスプレイのできるまで―製造工程の流れを追って解説
液晶ディスプレイで意外に高品質なのがIBMだ。 TVの分野ではシャープが有名だが、コンピューター用のディスプレイはIBMを選べば無難である。 直接関係はないかもしれないが、数名いる本書の著者にIBM出身者がいることでもなんとなく納得できる。 だが、本書の説明だけでは全くの素人にはチンプンカンプンで何がなんだかよくわからない。専門用語が多すぎるのだが、少しでも製造業に従事していたらある程度理解できるだろうとおもう。「よくわかる」とはその筋にという注釈つきで・・・
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|