忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 不運!鑑定お宝が狙われた? 奈良県桜井市の大和玉仙閣美術館で円山応挙の掛け軸など計23点、総額1億5000万円にのぼる美術品が盗まれた事件で、県警桜井署は4日までに、被害点数が多いことなどから、複数犯による窃盗事件の可能性が高いとみて捜査を始めた。 調べによると、事件が起きたのは3日午前8時半ごろ。3階建て美術館の1階駐車場のシャッターがこじ開けられ、階段へと通じるガラス戸が割られていた。 さらに2階展示室の自動ドアが壊され、展示ケースのガラスも割られていた。警報装置はなかったという。 盗まれたのは、円山応挙の「雪景山水図」(5000万円相当)や横山大観の「山羊」(1200万円相当)などの掛け軸13点、富本憲吉らの皿2点、つぼ3点など。 同美術館は桜井市観光協会会長の岸本嘉郎さんが、個人で集めた近世、近代日本画を展示する私設美術館として平成12年にオープン。3階からは長谷寺の境内などが一望できる。2日も開館し、2日午後4時20分ごろに従業員が施錠して帰った後、3日朝まで無人だったという。 1日にテレビ東京の「開運!なんでもお宝鑑定団」に、同美術館が収蔵する盗まれたものとは別の円山応挙の掛け軸が紹介され、800万円と鑑定されていた。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|