忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いわゆる見えないギターを音に合わせてかき鳴らすという、エアギターについてまとめた本です。カルトスターの宮城マリオが、タッピング奏法や歯弾きといったテクニックを大真面目に披露しています。やっている方々は真剣です。でも笑えます。大笑いです。世界第4位の金剛地武志、元すかんちのローリーらも登場。エアギターの歴史や世界大会についても書かれた真面目なエアギター教則本ですw
この本を読めばエアギタリスト5級に認定されるそうです。なんですかそれはw 爆笑DVDも付いて、この値段はかなりのお得感。
PR
いきなり 黄金 伝説 レシピ
こういうたぐいの本を見るのは初めて。うまく作れるかどうか あんまり期待できないから。番組も見てないからどんなんか イメージできないけど、丁度新しいオーブンレンジも買ったことだし、 村上和子さんの小麦粉を使った料理に挑戦します。でもすごいね。 スローフード=節約。貧乏というより逆に心にゆとりがないと こういう料理は作れないんじゃないかなぁ、なんて思います。 レシピが我が家の定番料理になるよう、頑張りたい。
東京ディズニーリゾート便利帖
題名のとおり、混まないトイレやサバイバルの方法、初めてのデートから小さい子供連れなど、いろいろな場面を想定して書いてあります。混雑時にどのくらい待ち時間があるのか、ファストパスの初心者への説明もわかりやすく、とても参考になりました。文面もおもしろかったです!行ってきた後ですが、「こういうことだったのか!?」と読み返して楽しんでいます。 ただ、写真が全く無いので、私のような初心者にはどんなアトラクションなのかわからなくて、もう1冊購入した写真中心のガイドブックと並べて読んでいました。出来ればアトラクションの名前と写真がわかるガイドブックも一緒に購入されることをおすすめいたします。 そのため、評価を星4つにさせていただきました。
図解]日本全国ふしぎ探訪
日本の地理,地図に関しての話題がたくさん。例えば,日本で最も狭い都道府県はつい最近まで大阪府だったが,関空埋め立てにより,香川県より広くなってしまったこと,また平成の大合併に関する話題など,最近の出来事も取り上げられています。よく文庫本や新書である雑学本と異なって,地図やデータをきちっと取り上げ,正確,かつわかりやすいこともこの本の特徴でしょう。 中学生から一般成人まで気軽にかつ興味深く読めますが,もしかしたら,私立中学をめざす小学校5,6年生に最適な本かもしれません。地理に関する導入として,時事問題に関するヒントとしてたくさんの材料が入っています。
ハイブリッドカーの時代―世界初量産車トヨタ「プリウス」開発物語
プリウスがどうしてできたかを簡単に、そして人物にスポットを当てて書かれた本です。難しい内容は少ないですが、開発者たちの努力には感動します。そして、車はどうやって完成し発売されるのかもわかり面白いです。 これは新しい車に興味を持つ人よりも、車を道具として使う人に見ていただきたい本です。ぜひ読んでみて下さい
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|