忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1988年ソウルオリンピックの前後,軍事政権から民主政権へと歴史が動いた,韓国近代史における最も激動の時代がドラマの背景です。 日本に置き換えれば,1964年の東京オリンピック,1970年の万国博覧会,その時代の日本は所得倍増に浮かれ,国を挙げての大開発,さらには浅間山荘事件で幕を閉じた学生運動と,オリンピックを起点とする激動の時代を経験しています。 オリンピックの開催というのは,それほど国家的な一大事業ということなのでしょうが,北京オリンピックで中国も変わるのでしょうか? それはさておきドラマの方は,一人の青年チャヨン(イ・ビョンホン)と二人の女性との出会いと別れを切なく描いた青春ドラマで,ビョンホンの瞳がきっと貴女を虜にするはずです。 タイプの異なる二人の女性を演じたのは,ララ役のシン・ユンジョンと,ディディ役のナ・ヒョンヒです。 ララは,学生運動に傾倒しデモの首謀者として手配された挙句に短い生涯を閉じます。ディディは,チャヨンと同じ下宿に住む女子学生モデルで,不倫の末に未婚の母となりますがチャヨンの励ましで新たな人生を歩き始めます。 原作は,パク・イルムンの同名小説で,10年以上もベストセラーとして君臨した大人気の作品です。 この時期に制作されたビョンホン主演のドラマが相次いでリーリースされていますが,役者イ・ビョンホンが現在のトップスターの地位を不動のものにしているのは当然の結果だなと思える作品です。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|