忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴジラ・イン・ニューヨーク
松井のメジャーリーグでの軌跡を淡々と追っている、非常に良くできた「ドキュメンタリー。」Vol.1はFA宣言から6月のスランプを抜け出したあの7番降格の試合までを追っている。New York Timesでの紙面を淡々と翻訳しているだけながら、特に構成と翻訳が抜群に良くできており、松井のNYでの姿が良く映しだされていると感じた。中でもIntroductionは秀逸。無理にエピソードを上げるよりも、このようなスタイルのほうが生き生きと感じられる。それは、日本人が尊敬し、かつ身近にも感じる松井を生かしたスタイルの本だからと思う。 読む前はNew York Timesと聞いてちょっと微妙に思っていた。でも、一般の日本人が読むにはややマニアックなスポーツ雑誌や、 NYの一般市民がどう思っているかやゴシップは伝わるが日本の状況まで広がらないタブロイド紙よりも良かったように思う。特に、日本との関係を適度に交えている書き方で、日本にいる日本人には感覚があって文章と実感が近い物となったんじゃないかと思う。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|