忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タフで優しい指揮官の独創的「采配&人心掌握術」
2004年の春季キャンプから、日本シリーズ終了までを追った戦記です。 この戦記を読むと、落合監督の方針がシーズンを通して徐々に 選手に伝わり、チームが一丸となったのが分かります。 そこには一年間、まったくぶれなかった 監督の考え、言葉があると思います。 その監督の姿勢が、この本を通して充分伝わると思います。 また、川崎投手を開幕戦に起用し、一部からウケ狙いと罵倒されましたが、 この本を読むと、監督がなぜ川崎投手を起用したのか分かります。 そして、引退への道を歩む川崎投手ですが、使い放しではなく しっかりと花道を作ってあげるなど、監督の優しさも伝わりました。 一番良かったのは、著者が本当に監督のことが好きで、 この戦記を書いたというのが分かることです。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|