忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HIV=エイズ=死 ではありません
HIV=エイズ=死 ではありません HIV(通称エイズウイルス)に感染し、免疫力が低下して発症する病気をエイズといいます。 治療法は近年めざましく進歩しており、完全なウイルスの排除はまだできないものの、エイズの発症をおさえる薬は開発されています。 早期発見、早期治療がとても大切です。 ■ 日本における感染者数は確実に増加しています エイズでの死亡率は低下してきているものの、感染者数は増加の一途をたどっています。 現在は、男女間の性行為による感染、特に若年層の感染が確実に増えてきています。 ■ HIVウイルスの感染源は、感染者の血液、精液、膣分泌液、母乳です 性行為による感染を防ぐには、コンドームの使用が一番です。 注射器の共用は絶対に避けて下さい。 ■ HIVウイルス以外のSTD感染にも要注意 クラミジアなど、他のSTDに感染しているとHIVウイルスの感染率は3~5倍増加します。 HIVじゃないから大丈夫・・・という考えはとても危険です。 ■ 自分のため、パートナーのため・・・とにかく検査が大切 「心配な行為があった時から約3ヵ月後」から検査は可能です。 しかし、検査ができない期間でも感染してしまいますので、コンドームなしの性交渉は控えましょう。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|