忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
惚れたが悪いか!―香港明星・追っかけパラダイス
香港をこよなく愛するあまり、小説家となり…」と紹介される星野ケイという小説家が生まれるまでには、 こんな事があったのか!?という逸話や、彼女が出会った香港明星たちの話が盛りだくさん。 正直、すげー…の一言に尽きるその”追っかけ魂”に感服です。
PR
大人の科学マガジン
私は最初にHOMESTARを持っていたので、方式の違いがどの程度の違いとなるのかに興味があり製作してみました。まず感じたのが部屋の上下左右前後全面に投影されるので自分が空間に浮いているような錯覚を覚えることと、自分の顔の方向にも星が投影されるためやたらに眩しいと感じました。その後光源をミニマグ球に改造したり、水平以下に星が投影されないように改造したりと、いじっていくことで自分に合ったプラネタリウムになっていきます。
戦争を知らない人のための靖国問題 昭和初期から戦時中の模様を一人の国民として経験された著者の体験、そして、綿密な時代考証・資料検索を踏まえて、極めて分かりやすく靖国問題を述べています。 戦没者への追悼は国の約束といった側面があること、戦火に散った国民より隣国を思いやる政治家の浅はかさ、国際法的な合理性、いずれの指摘も非常に説得力があります。なぜ、政府や首相は、このように理論整然と国内外に説明しないのか不思議でなりません。
日本沈没 第二部
第二部は執筆が谷甲州さんに任されたということで期待して購入しました。日本人が避難したのは多くは地理的に近いアジアになるはずですので、アジアに強い谷甲州さんを選んだのは正解でした。 導入部分は、さすが谷甲州さんというべきで、ぐいぐいと読み進んでいきました。中盤以降は、ちょっとペースが落ちてきました。最後の方はちょっと尻切れトンボになったような気もします。 日本が消滅した後の世界を描いた谷甲州さんの作品としてとらえれば、あまり不満は無いと思います。
今最も勝ち易いとされている『パチスロ北斗の拳SE』との勝負において、勝利をなお磐石のものにするためのアイテムです。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|