忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本書を読んでテレサの死は喘息の発作によるものだった
ことに納得した。 テレサが入管法違反で東京入管に1週間拘置されていた 記述には驚かされた。 付録の2インチCDにテレサが天安門事件に抗議して歌っ た「私の家は山の向こう」と著者とのインタビューが入っ ている。この歌がとてもいい。しかしこの2インチCDは アダプタを別途買わないと聞けないのが不便だ。 本書はテレサの経歴をざっと調べるには便利だ。 テレサのディスコグラフィーは付いていない。
PR
私の妹が購入しました。最初は「こんな高い金額出して写真集買う?」と思っていましたが、中身を見て納得。これなら雑誌を何冊も買うより、よっぽど買う価値有。サンウさんの魅力が120%全開で、特別ファンではなかった私まで欲しいと思ったくらいです(箱に入ってたり余分なポストカード等が入っていない、写真集単独のがもう少し安く出たら買うのに…)。特に私が気に入ったのは、ニューヨークで撮ったという部分。すっごくオシャレで垢抜けた写真満載で、普通のアートな写真といっても通用しそう。ニューヨークの部分は、他の部分とは違うカメラマンが撮ったのかな?マリオ・テスティノの写真集を思い出しました。サンウさんのポーズもかわいかったりカッコ良かったり、この人は正にモデルだ!という感じ。それにしても、あんな衣装が似合う人はそうそう居ないな…。彼は映画でたまにワイルドな役をやってますが、あんまりキタなくしてるサンウさんの写真が好きではない妹と私にとっては、サワヤカ&美しいサンウさんがたくさん見れて大満足です。
項目数が多く、知りたい事が多く載っている。
医学関連に従事する上で必要な辞書だが かと言って、完璧な辞書でもない。 やはり、南山堂や医学書院、または研究社などの 医学大辞典と併用することで更なる効果が発揮される。 日々進歩している医学の世界を、一冊の辞典で 網羅できるはずがないと考えれば、当然の答えである
カレ物語―エルメス・スカーフをとりまく人々
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4122040248/ref=pd_bxgy_b_img_a/503-0260156-1629579?ie=UTF8 エルメスのスカーフ(カレ)にまつわる物語。特に圧巻なのは「第1章~カレを創る」で、エルメスのスカーフのデザイナー達の素顔が紹介されている。全員、素敵なアトリエで優雅に過ごしながらも、社長のジャン=ルイ=デュマ2世の眼鏡にかなうべく、厳しい仕事に手を緩めない。私はこの本を読んでから、持っているスカーフ全部を出して来て、誰のデザインか検証し、それ以降もデザイナーを気にかけ、購入している。後半の日本人へのインタビューで磯村氏が取り上げていたが、彼は奥さんが1枚スカーフを持っているにすぎなく仏特派員時代のエピソードばかり。こういう人物を取り上たところが本書の弱点。
10月12日 5時30分ニュヨーク
マンハッタンの高層ビルに、小型機ガ 衝突した模様 米政府に よると 事故らしい 又テロ かなと 思い出した。 リアルフライトジャパン ~コンプリート これまで発売された「ファーストフライト」「ファーストフライトRemix」「北海道AIR DO(空港データのみ)」「日本の空港シリーズ」「リアルフライトJAPAN」のすべてが集約され、これ一本あればすぐにリアルなフライトを始めることができます。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|