忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 若田さんは96年に搭乗したスペースシャトル以来、フライトは3回目となる。若田さんは、来年の秋以降にスペースシャトルで国際宇宙ステーションに向かう。 国際宇宙ステーションは日本やアメリカ、ロシアなどの15か国の共同の計画で、日本の実験棟は今年末から打ち上げ・組み立てが行われる。若田さんは、この国際宇宙ステーションに3か月間長期滞在し、実験や船外活動などに当たる。また、バックアップ搭乗員には、野口聡一さんが決まった。 若田さんは会見で、「長丁場になるが、健康に注意して、野口さんと一緒にフライトに向けて頑張っていきたい」と述べた。さらに、若田さんは「宇宙ステーションでの活動を見て、夢ではなく、実現可能な目標だと思ってほしい」と、子供たちにもメッセージを送った。
PR
TBS昼ワイド「ピンポン!」などで活躍する女装コラムニスト、マツコ・デラックス(34)がテレビ界で話題になっている。「朝青龍より重い」というインパクト大な体形と、型にはまらない痛快トークが人気で“彼女”が登場する金曜日には視聴率が上がる。独自の観察眼にもマツコは「ぶざまな生き方してきただけよ」と涼しい顔だ。
今やトークバラエティーや討論番組などにも引っ張りだこのマツコは「『ピンポン』での私のコメントなんてカスよ。(ローカル局の)MXテレビではもっと言いたい放題。番組で上層部批判までしちゃって、嫌われてると思うわ。東京都の校内放送のくせに生意気に倫理委員会とか作ってんだから」。悪意とは無縁の野太いおネエ言葉で、痛快トークを繰り広げる。 活字界を中心に知る人ぞ知る女装スターだが、昨年10月に「ピンポン」に登場して以降、注目度が全国区になった。見る人をくぎ付けにする満艦飾と、おネエ言葉からあふれ出る知性と観察眼がこの人の持ち味だ。 原宿の公務員官舎の家賃が7万円という話題では「そんな値段じゃ中野のワンルームがいいところよ」とリアルな比較がスッと出る。自分の人生をネットで売りに出した男子大学生の話題では「すごい」と感心してみせるスタジオの中で1人「大学生の人生なんて要らないわよ」と冷静に笑い飛ばす。グレードに応じて呼び名を再編するプリンスホテルに関して「確かに新高輪プリンスと歌舞伎町の新宿プリンスが同じじゃ困るわよ」。歌舞伎町を根城とする人ならではの視点に、新宿プリンスをイメージできる人はどっと沸く。 「面白いこと、鋭いことを言おうという意識はないの。これだけ人生踏み外しちゃうと、ヘンな角度でしか物を見られないだけ」。 インタビューでは「ぺらっぺらな板チョコ」と表現する新宿プリンスをネタに爆笑トークを繰り広げ、堤財閥と西武鉄道の歴史にまで話を広げる。「錦糸町とか田無とか、身分不相応なところにある西武はみんな『リビン』って名前なのよ」。西武グループひとつで20分間笑わせる博識ぶりだ。芸能界も得意分野で「01年の紅白歌合戦」の裏舞台を再現する。驚異の記憶力に裏打ちされたワイドな引き出しがあり、単なる毒舌とはベースが違うのだ。 「女装が手にできるものなんてたかがしれてる。失うものがないから言いたいことが言えるのよ」。書けない話のオンパレードに「ざまあみろだわ」と、チャーミングに笑っている。
![]() これ、安倍首相が繰り返す「美しい国」とやらの定義である。 ところが、今の安倍内閣は、この基本的なことすら忘れてしまったらしい。世界から信頼を失い、バカにされ、我々が日本に生まれたことを恥ずかしく思うようなことを平然とやっているからだ。 柳沢伯夫厚労相の「子どもを産む機械」発言について、小池百合子首相補佐官は、「イスラムの国よりも女性に対する見方は遅れているんじゃないか」と懸念していたが、世界中のメディアも同じような見方をしている。 「男性優越主義が公的に許容される日本ですら、女性を怒らせた」(米タイム誌)、「産む機械も有権者なので、大臣は謝罪しなければならなかった」(CNNテレビ)、「柳沢大臣はこの意見で真実の顔を見せた」(独シュピーゲル誌)――。 差別発言大臣がのうのうと居座り、それを首相が擁護するおかげで、日本は世界中からおかしな国だと笑われているのだ。 自民党内からも批判は出ているが、ガス抜きのようなものである。誰も本気じゃないし、クビを求める声もない。一体、誰に指図されているのか知らないが、猪口邦子や高市早苗といった女性議員までもが、「謝っている姿を見るたび、胸が痛む」「発言を撤回して取り下げた」と擁護に回る始末だ。これほど見苦しくて、恥ずかしいものはない。 。
14日のバレンタインデーを前に、神奈川・箱根の温泉施設「箱根小涌園ユネッサン」では入浴剤にチョコレートソースを加えた「チョコレート風呂」が話題を呼んでいる
![]() ![]() (放送日未定)が放送されることが11日、同局から発表された。凄腕の殺し屋を描いた人気時代劇シリーズが15年ぶりに待望の復活。仕事人には経師屋(きょうじや)にTOKIOの松岡昌宏(30)、からくり仕掛け人に関ジャニ∞の大倉忠義(21)と豪華キャストがそろった。 ドラマシリーズ30作、スペシャルドラマ19作、劇場版映画9作を誇る人気シリーズが帰って来る。ドラマとしてはシリーズ第30弾「必殺仕事人 激突!」(平成3年10月~4年3月)以来、実に15年ぶりの復活だ。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|