忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 東京の街は、美しいと思いますか。思いませんか。何処が美しくて、何処が魅力のある場所で、行ってみたい街は、何処だろうか。生活の場として住んでみたい所は、何処だろうか。日本の地方の人は、東京をどうとらえているのだろうか。東京は憧れの街なのかどうか。外国の人はどう思っているのだろうか. 東京は、まさしく大都会である。New York、Paris、Londonと比べても都会の中心的存在だし、日本におけるポジション東京は、絶えず注目されている都市である。日本人の多くは日本に住むのが一番良いと思うし、東京に住んでいれば、住めば都の代表だが、多少、ファニーで住みにくくても、仕事の場としては、需要の高い都市である。しかし、ほんとうに、美しくて住み良い、快適な街かというとYESとは言い難いのである。外国の都市へ行ってみて初めて、東京を確かめる事が出来る。 外国の都市の典型は、中心部がダウンタウンと呼ばれ、ビジネス街で高層オフィスがある。その周囲に、ミドルタウン商業地区、娯楽地区、そして郊外へアッパータウン居住地区となっている。東京を俯瞰的に見ると、ゴチャゴチャして、グレイ1色で、歩くとすぐに抜けてしまう奥深さがない。何でも有りで、狭くて、人がひしめき合っている、国籍不明の街だ。そして、悪い事に、日本の地方都市に行くと、東京の真似事の、皆似たり寄ったりの街造りをしている。東京都知事の石原慎太郎氏も「東京なんて美しくも何ともない」と言っていた。今はプライドを取り戻すべく、映画を東京で撮ってくれとか、排気ガス規制とか、東京マラソンとか、東京オリンピック招致とか力を入れて来ているが。ベイシックには、皇居を中心とした、放射状の如く見えるが、建物は野放しで高層化しており、ビジネス街と居住地区の住み分けもない。居住地区にいきなりお化けビルが現れる。河川の風情、道路の安心さ等に欠けている。唯一東京タワーから見る、夜景の東京は、悪いものが隠されるから美しく見える。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|