忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1. ゼラチンは大さじ1の水でふやかしておく。 2. ニンニクは皮をむいて半分に切り芽をとりのぞいておく。小さめの鍋に入れて牛乳をひたひたに注ぎ入れる。弱火にかけて20分煮込み、ゆでこぼす。 3. 2に白味噌を加えてペースト状にしておく。牛乳を加え温めてからゼラチンを加え粗熱をとっておく。 4. 生クリームを固めに泡立てて、3に混ぜあわせる。冷蔵庫で冷やし固める。 5. 固まったらスプーンですくいとり、器にもりつける。バゲットやお好みの野菜を添えて。 最近は仕事で京都へ行くことが多くなり、素敵な和の素材に触れる機会が多くなってきました。近年ブームとして止まるところ知らずの大豆食品。先日の京都で更に探っておもしろいものを見つけました。お豆腐屋さんの「甘ゆば」です。湯葉づくりで最後の豆乳が煮詰まって出来上がるらしいのですが、ほのかに甘いのでおやつにもお酒のおつまみにも。湯葉のキャラメリゼといったところでしょうか。なんだかとても不思議な味でなかなかのものです。食のあり方は限りなく無限ですね。
2人分 白味噌 大さじ2 ニンニク 2かけ 牛乳 1C 生クリーム 100cc ゼラチン 小さじ1 バゲット 適宜 エシャロット 適宜 キュウリ 適宜 アンディーブ 適宜
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|