忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 保阪は来月12日に熊本県合志市にある真言宗の寺「六水院」で得度を受けて仏門に入る。“僧侶”を志すきっかけは7歳の時に両親が心中してしまったことだという。 もっとも、剃髪はせずに芸能活動を続けるそうで、“精神的な立ち位置”を仏門に置くのだとか。携帯サイトで若者の悩み相談などを受け付けるそうだ。 出家した有名人の“先輩”には作家の家田荘子(48)や瀬戸内寂聴(84)、自殺した故・ポール牧(享年63)らがいる。保阪も今後、“出家タレント”として活動していくことになるが、うまくいくのか? 「3年前に高岡早紀と離婚して“パパキャラ”をやめてから、保阪は芸能界でのポジションが不安定になり、苦労していたようです。05年8月には芸名を『保坂尚輝』から本名の『保阪尚希』に変更しましたが、それもあまり効果がありませんでした。昨年からは情報番組『サタデースクランブル』でコメンテーターを務め、文化人路線を模索していたけど、ブレークするまでには至らなかった。でも、これからは僧籍を持つことで、彼の発言には重みが増します。事件などでコメントする際、“煩悩が”“人の業が”と説明すれば、うなずく人も出てくるでしょうね」(芸能リポーター) 今後、保阪は“出家タレント”として細木数子の“説教キャラ”とも、江原啓之の“霊視キャラ”とも異なる独自路線を歩むとみられているが……。 「キャラがかぶりそうなのが丹波哲郎と寂聴さんですが、丹波は既に亡くなっているし、寂聴さんはご高齢です。今からマジメに研鑽(けんさん)を積んでいけば、10年後くらいには地位を確立できるかもしれません」(前出・芸能リポーター) “濡れ場女優”として地位を築いている元妻の高岡に負けないよう、保阪も頑張れ。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|