忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() コーンがたっぷり入った洋風マーボー豆腐。マヨネーズの酸味が食欲をそそります。 材料(2人分) スイートコーン・・・50g ねぎ・・・1/4本 合挽き肉・・・120g 木綿豆腐・・・1丁 万能ねぎ・・・適量 油・・・大さじ1 しょうゆ・・・小さじ2 マヨネーズ・・・大さじ2 塩・・・少々 こしょう・・・少々 作りかた [1] ねぎはみじん切りにする。豆腐は粗くくずす。万能ねぎは、斜め切りにする。 [2] フライパンに油を熱し、ねぎ・挽き肉を入れて色が変わるまで炒め、豆腐を加え、豆腐に火が通るまで炒める。 [3] スイートコーン・しょうゆを加え、全体に混ざったら火を止める。マヨネーズを加え混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。 [4] 器に盛り、万能ねぎを散らす。 マーボー 豆腐
PR ![]() フライパンでささっと作る、ちゃんちゃん焼き。野菜もたっぷり加えて、豪快に作るのがコツ! 材料(2人分) さけ・・・2切れ ねぎ・・・1本 白菜・・・2枚 にんじん・・・40g しめじ(あれば)・・・1/2パック 油・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 [A] みそ・・・大さじ1 みりん・・・大さじ1 だし汁・・・大さじ2 作りかた [1] ねぎは斜め切り、白菜はザク切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。[A]は合わせておく。 [2] フライパンに油を熱し、真ん中にさけを置き、上にねぎをのせる。周りにその他の野菜を置き、酒をふる。 [3] 蓋をして加熱し、さけの表目の色が変わってきたら、合わせておいた[A]を加える。ひと煮立ちしたら、全体を混ぜる。
![]() にんじんに含まれるビタミンAは、油で揚げると体への吸収率がアップします。 材料(1人分) にんじん・・・1/4本 さつまいも・・・1/4本 たまねぎ・・・1/4個 [A] 小麦粉・・・1/4カップ 卵と水を合わせて1カップにしたもの・・・1/4カップ 揚げ油・・・適量 [天つゆ] しょうゆ・・・大さじ1と1/2 みりん・・・大さじ1と1/2 和風だし(顆粒)・・・少々 水・・・1/4カップ 作りかた [1] にんじんとさつまいもは太めのせん切り、たまねぎは薄切りにする。 [2] [A]を合わせて、衣を作る。 [3] [1]と[2]を合わせ、さっくり混ぜる。 [4] 揚げ油を160℃に熱し、[3]を一口大の大きさにまとめ、揚げる。 [5] 天つゆを作る。鍋にしょうゆ・みりん・和風だし・水を入れ、ひと煮立ちさせる。 天ぷらに添える
![]() 里いもをしょうゆ味で煮たおふくろの味。ほっとするおいしさです。 材料(2人分) さといも・・・6個 にんじん・・・1/3本 鶏もも肉・・・150g きぬさや(あれば)・・・4枚 油・・・小さじ1 [A] 水・・・材料が浸る位 和風だし(顆粒)・・・小さじ1/2弱 砂糖・・・大さじ1/2 酒・・・大さじ1/2 しょうゆ・・・大さじ1 みりん・・・大さじ1/2 作りかた [1] さといもは大きいものは一口大に切り、ゆでる。にんじんは小さめ一口大に切る。鶏肉は一口大に切る。きぬさやは筋をとり、さっとゆでて斜め半分に切る。 [2] 鍋に油を熱し、鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わったら、さといも・にんじんを加え炒める。 [3] 油がまわったら、[A]を加え、煮る。 [4] 材料に火が通ったら、しょうゆとみりんを加え、味をととのえる
![]() 材料(2人分) まいたけ・・・1パック たまねぎ・・・1/2個 ピーマン・・・2個 鮭・・・2切れ [A] 塩・・・少々 こしょう・・・少々 酒・・・大さじ1 1/2 作りかた [1] まいたけは手でさく。たまねぎは薄切り、ピーマンはせん切りにする。 [2] アルミホイルの上に、鮭・まいたけ・たまねぎ・ピーマンをおき、[A]をふり、包む。 [3] フライパンに[2]をのせ、水を入れてフタをし、蒸し焼きにする。
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|