忍び
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 女性のための海藻とも呼ばれるワカメ。 松の実で香ばしさと甘さを効かせ、ねぎとあわせて、カラシ味噌のぬた風サラダに。 [材料(2-3人分)] ・ねぎ or わけぎ 1本 ・乾燥ワカメ 3-4g ・松の実 10g ・麦味噌 小さじ1 ・豆味噌 小さじ1 ・米飴 小さじ1.5 ・溶きガラシ 少々 ・昆布出汁(または水)小さじ2 [作り方] ねぎは穂先とひげ根をとり、3cmくらいのぶつ切り。松の実は軽く炒ってから半分に切っておく。乾燥ワカメは水で戻してから、2cmくらいにぶつ切り。ワカメの葉のわきに固い部分があればそれは取ってみじん切りに。 鍋に湯をわかして、1のねぎを1-2分ほど茹で、ザルに移して水気をとっておく。 すり鉢に、溶きガラシを入れ、味噌、米飴を加えて、すりこぎで擂るようによく混ぜ合せる。 3に出汁を少しずつ加えて合わせる。 ※出汁はあらかじめ人肌程度にあたためておくと合わせやすいです ボウルに2、松の実、ワカメを入れて、4を加えて、よく和える。 女性の味方、ワカメ(若布)はカルシウムやナイアシン、ビタミンB12が豊富。肌や髪をつややかにする働きを持つとされていますが、女性の生殖器官を調整する働きもあるといわれています。 松の実は、中華料理や薬膳でも多く使われる食材ですが、内分泌腺の機能をたかめホルモンバランスを整えるともいわれています。酸化しやすいので、密閉容器にいれて湿気のないところで保存しましょう。 ここでのねぎの切り方は夏向けです。夏以外の季節または虚弱体質の方は、ねぎは斜め薄切りなどにした方が。
PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
|